剣術のびでお〜

2003年10月24日
たのんぢった。
知るひとぞ知る「日本の古武道しりーず」
これ頼むからDVD化してほしいな。自分で出来ないこともないけど。

でも剣術はまだほとんど習ってないんだよね(笑)
気ぃはやい?

基本的に剣術の型は某有名な流派に対するものになっているようだ。
名前だけなら、習っているのも有名だけど(笑)
型の説明をする際に、他流派ではこう遣うのでこう対するという説明になった。

で、他流派の遣いで・・・

剣を構えたままの体当たり系の技があった。

ぶちかまし!
斬りながらぶっとばす!!

あー、いい響きだあ〜。
自分もしかして他流派の方が性格的にあってるかも(笑)
介者剣術ならではって感じ。
えーと介者剣術っていうのは、甲冑を着てること前提の剣術なんだけど・・・
いわゆる素肌剣術(普通の剣術)と比べて斬ったり突いたり出来るとこが
限られるので結構剣道とかと動きが違うっぽくて面白い。

そのうち習えるかな?習えるといいな。
(゜゜)?

コメント