今日の晩御飯はきりたんぽ鍋〜♪┳┳ ヽ(^▽^ゞ) ゴハンゴハン♪
2003年10月31日今日はなんとか普通に帰れたよー。
よかったよかった。
明日も仕事だから、今日はちょっとフンパツして、鍋セット購入〜♪
う、ううっ。この比内地鶏のすうぷが〜・・・た、たまりませんわ(笑)
(^〜^)モグモグ
汁の沁みたきりたんぽがまたいい味出してるんだこれがー、くう〜!
むぅまい!
はー、ご馳走様でしたん。
さてさて、こないだ購入した片手用の素振り木刀ですが・・・
調子に乗って振りまくっていたら、右手の拇指丘に水ぶくれが出来て破けてしまいましたー。
ヘ(><#)ノ アイタッ
それでも振ってたらその部分が硬くなってきました。
以前に素振りを始めたときは、左手がそうなったんですが・・・
つまり柄頭があたっているみたいなんですけど。これでいいのかな〜?と思う今日この頃、
ちなみに左手は中指・薬指・小指の根元に素振りたこがあり、右手は中指・薬指にあります。
まー、木刀だけじゃなくて杖と六尺棒も振ってるのでどのせいで出来たのか分からないんですけど・・・
剣の世界には「手の内」という表現があってー・・・これが出来るとその剣は思うさまになるそうです。
あーでも、れんれん分からんですわー(泣)
先は長いわね・・・
あ、そーそー、何も知らない方が刀を握ると大抵は柄に対して直角に握ります。
実は、これは「百姓握り」と言われて一番最初に直されるんです。はずです・・・(ちなみにお百姓さんには個人的にいつも感謝しております)
TVとか映画の若い役者さんの握りは大抵これですねー・・・わはは。
さーて、明日もがんばろー!!
よかったよかった。
明日も仕事だから、今日はちょっとフンパツして、鍋セット購入〜♪
う、ううっ。この比内地鶏のすうぷが〜・・・た、たまりませんわ(笑)
(^〜^)モグモグ
汁の沁みたきりたんぽがまたいい味出してるんだこれがー、くう〜!
むぅまい!
はー、ご馳走様でしたん。
さてさて、こないだ購入した片手用の素振り木刀ですが・・・
調子に乗って振りまくっていたら、右手の拇指丘に水ぶくれが出来て破けてしまいましたー。
ヘ(><#)ノ アイタッ
それでも振ってたらその部分が硬くなってきました。
以前に素振りを始めたときは、左手がそうなったんですが・・・
つまり柄頭があたっているみたいなんですけど。これでいいのかな〜?と思う今日この頃、
ちなみに左手は中指・薬指・小指の根元に素振りたこがあり、右手は中指・薬指にあります。
まー、木刀だけじゃなくて杖と六尺棒も振ってるのでどのせいで出来たのか分からないんですけど・・・
剣の世界には「手の内」という表現があってー・・・これが出来るとその剣は思うさまになるそうです。
あーでも、れんれん分からんですわー(泣)
先は長いわね・・・
あ、そーそー、何も知らない方が刀を握ると大抵は柄に対して直角に握ります。
実は、これは「百姓握り」と言われて一番最初に直されるんです。はずです・・・(ちなみにお百姓さんには個人的にいつも感謝しております)
TVとか映画の若い役者さんの握りは大抵これですねー・・・わはは。
さーて、明日もがんばろー!!
コメント