今日はどうやら手違いで途中からいつもの部屋が使えなかった。
ので、棒と剣だけで体術の稽古はなしー、ちょっと残念。
(o-w-)o ムー

そのせいか、剣術の最初の方の型がずずずっ!と進んだ。
うーん・・・嬉しいんだが、いっぺんに覚えきれーん!(TωT)ブヒー

剣術は、うちは基本的に無声。
だけんども、杖の方では今の段階(素人に毛がはえたくらい?)では有声の気合でしかも「声を出せ!」と言われる・・・。

あー、元来不器用なので頭がなかなか切り替わらーん!ぐっすし。( iдi ) ハウー
杖も奥のほうは、無声になるんだけどさっ。

よく「気剣体の一致」って言われる。
えーと、つまり・・・気合と斬撃と踏込をシンクロさせろってことなんだけど。
ま、子供の頃からやってるんでもない限り、けっこー難しいわけよ。

今日隣で練習していた小さな剣道家達(小学生くらいかな?)がずっと続けていれば造作もないカモ?

ちょっと落ち込み〜?
o( _ _ )o ショボーン

コメント