やー。何か仕事でテンパって来ました。。。
はっはっはっ。
δ(⌒〜⌒ι) とほほ...

まー、そんな事言っていてもちょーがないので。
今日は、締め技のことでも書きましょか・・・

当然のことながら古流の柔らには締め技も存在します。
自分の締め技はあんまし上手くないんですけどね。

上手な締めは、痛くないと言われています。
柔らかく巻きつくように絡んで、気持ちが良いままに意識が失われるくらいじゃないといけないと言われています。
力が入ると、人間の手足は固くなります。
その状態で相手の首などを締めても、ごつごつした太い棒を押し付けているようなもので。。。
締めるべきところに隙間はできるわ、ポイントに力は入らないわでなかなか効きません。
力任せだと、痛くても耐えられないほどではなく、反撃を許すことになるのです。

柔らかく、まさに真綿で締めるように手足を巻きつかせる必要があります。

あー、でも・・・

そー言っても力が入りまくりなのよ、こりが・・・(泣)
ぐっすし。
柔らも道が遠いわね。。。
(x_x;)シュン

コメント