崩し・・・(_□_:)!!コケ。。。(泣)
2004年2月8日 古武道むー。。。
型の中に、「ちゅうだん」と呼ばれる投げがあるのですが・・・
これの崩しがとっても微妙〜。
や、ほんとに言葉どおりの意味で。
自分はこれが大の苦手で、今の所自分の崩しに全く納得がいかない。
(;-_-;) ウーム
崩しというのはとっても微妙で・・・
力でガッと行こうとすると、相手は踏ん張ってこらえてしまうし、
かといって全く力を入れないと相手も全く崩れない。。。
下から崩すこと、最初から上を取りに行かない。
まず腰に手を当て、背中を滑らすこと。
両手で挟むようにし、腹側の押さえを忘れないこと。
自分の重心の移動で崩すイメージで・・・腕に力を入れて無理やり崩さない(ちゅーか、そうしたら崩れないが・・・)。
む!
まあ、今日の稽古ですこしだけ納得いったことがあったので忘れないうちにまた稽古したいなあ。
( ̄-  ̄ ) ンー
型の中に、「ちゅうだん」と呼ばれる投げがあるのですが・・・
これの崩しがとっても微妙〜。
や、ほんとに言葉どおりの意味で。
自分はこれが大の苦手で、今の所自分の崩しに全く納得がいかない。
(;-_-;) ウーム
崩しというのはとっても微妙で・・・
力でガッと行こうとすると、相手は踏ん張ってこらえてしまうし、
かといって全く力を入れないと相手も全く崩れない。。。
下から崩すこと、最初から上を取りに行かない。
まず腰に手を当て、背中を滑らすこと。
両手で挟むようにし、腹側の押さえを忘れないこと。
自分の重心の移動で崩すイメージで・・・腕に力を入れて無理やり崩さない(ちゅーか、そうしたら崩れないが・・・)。
む!
まあ、今日の稽古ですこしだけ納得いったことがあったので忘れないうちにまた稽古したいなあ。
( ̄-  ̄ ) ンー
コメント